- 住所
墨田区吾妻橋3-9-1 クレールマンション墨田 1F - 電話番号
03-6874-3819 - 定休日
不定休 - 営業時間
月~土 11:30~14:30 17:30~22:00(L.O.21:30)
日・祝 11:30~14:30 17:30~21:00(L.O.20:30)
割烹 峰屋
- 住所
墨田区東駒形3-19-13 - 電話番号
03-3622-4777 - 定休日
日曜日・祝祭日 - 営業時間
月~土 17:00~22:00
テレビ東京番組「出没!アド街ック天国」にて~本所吾妻橋~が 放送されます。放送日は 9月12日(土)夜9時です!!
テレビ東京の人気番組【出没!アド街ック天国】にて ~ 本所吾妻橋 ~ が 9/12(土)21:00放送されることが決定しました!!
東京スカイツリーと浅草に挟まれたこの街に、今年「東京ミズマチ」が開業。水辺の魅力的なロケーションとオシャレなショップが新たな人の流れを生んでいます。一方で、路地に足を踏み入れれば、たちまち昭和の下町にタイムスリップ。郷愁を誘う惣菜店や町中華、もつ焼きといった庶民派な美味に出会えます。最新スポットと昭和な下町を行ったり来たり。進化する本所吾妻橋を探索しましょう。
▼【出没!アド街ック天国】番組HPはこちら(予告編をご覧頂けます)
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi
あきない塾を開催します!
あなたのアイデアが商店会の人気商品・人気メニューになっちゃうかも??
よく行く飲食店や雑貨屋さんなど お店や商品について こうしたらもっと良いのになぁ~ と思ったことありませんか??
そんな思いが実現するかもしれません! あなたの自由なアイデアで 仲間・友達といっしょに すみだのお店をも~っとステキにする体験をしませんか☆
☆体験内容
あきない塾って何だろう?? 『あきない』とは『商い』のこと、つまり商売についての塾なんです。えぇ~商売? 塾~!? 何だかむずかしそう・・・。いえいえ、そんなことはありません。実際のお店で、『商売って大変だなぁ』、『こうしたら売れそうな気がする』と、まずは体験をしてもらうのが目的です。
店主さんといっしょに、中小企業診断士さんから商売繁盛の秘訣について学びます。その後、店主さんとチームの皆で、お店の問題点を見つけて、解決アイデアを考えます。
『コンサルタント』という職業を知っていますか? コンサルタントとは、会社やお店の“答えがきまっていない”問題点を見つけて、その解決をお手伝いする職業です。学校では経験できない、本物のお店でのコンサルタント体験、してみませんか。
☆対象店舗
・清川商店 皮革製品(バッグ、財布など)の製造・販売
・そば処ゆう庵 飲食店(そば、和食)
・ヴェルデッジャーレ 飲食店(イタリア料理、生パスタ)
☆当日の流れ
- 10:00~ 商いセミナー・ワークショップ
中小企業診断士による商いセミナー・商い疑似体験にて、お店の方と一緒に学ぶ。 - 11:00~ お店訪問
実際のお店を訪問し、商いの様子を見学・体験する。 - 12:00~ (昼食)お店の課題発見、解決アイデア決定
お店の課題を発見して、解決するためのアイデアを話し合う。
※お昼には、商店会にて軽食を準備いたします。 - 13:30~ アイデア発表(資料作成・発表)
解決アイデアを店主および他チームに向けて発表する。 - 14:00~ 地域誌掲載用のレポート作成
地域誌等で課題の解決アイデアを発表する
☆募集
・対象:小学5年生~中学3年生
・人数:6名程度
☆参加費用
・無料
☆主催
・本所吾妻橋商店会
☆後援
・墨田区
☆お申込み/お問合せ
・下記フォームよりお申し込みいただけます。
・お問い合わせは、メールにて info@azumabashi.net までご連絡ください。
☆お申込フォーム
ボヤージュ サイド
- 住所
墨田区吾妻橋3-1-7
- 電話番号
03-6240-4077
- 定休日
不定休
- 営業時間
月~日 10:00〜19:00 パン無くなり次第終了
居酒屋 満月
- 住所
墨田区吾妻橋2-3-7
- 電話番号
03-6456-1511
- 定休日
無休
- 営業時間
月~土 16:00〜28:00
日 16:00〜23:30
フォトコンテスト2019結果発表!
昨年12月から開催していた本所吾妻橋商店街フォトコンテスト
おかげさまでたくさんの方にご応募いただきました。
誠にありがとうございます。
普段見慣れているはずの風景が、写真作品として切り取ると、新たな魅力を感じることができ、驚きました。
本当にすてきな作品をたくさんお送りいただき、評価が難しくありましたが、
厳正なる審査の結果、入賞者を決定しましたので、発表いたします。
*~*~*~*~*~*
☆金賞:reeyoo____hey 様 作品(Instagram)>
★銀賞:kirin_co_do 様 作品(Instagram)>
◎あづちゃん賞:kumapon999 様 作品(Instagram)>
また、その他の作品は下記からご覧いただけます。
#本所吾妻橋商店街から見える景色(Instagram)>
#本所吾妻橋商店街から見える景色(Twitter)>
#本所吾妻橋商店街のお店で見つけたもの(Instagram)>
#本所吾妻橋商店街のお店で見つけたもの(Twitter)>
#本所吾妻橋商店街で楽しむ家族(Instagram)>
これからも本所吾妻橋の素敵な風景を皆様に作っていただけるよう、魅力的な商店街づくりを進めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
フォトコンテスト2019作品募集
※本イベントは、募集を締め切りました。
おかげさまで、たくさんのご応募をいただきました。
ありがとうございます。
フォトコンテスト2019結果発表
・・・・・・・・・・
本所吾妻橋商店会では、フォトコンテストを開催いたします。
みなさんお気に入りの本所吾妻橋商店街の風景を送ってください。
- テーマ
#本所吾妻橋商店街のお店で見つけたもの
#本所吾妻橋商店街で楽しむ家族
#本所吾妻橋商店街から見える景色
- 賞
・金賞:東京ディズニーランドペアチケット1組
・銀賞:商店会お買い物券 1万円
・あづちゃん賞:商店会お買い物券 5千円
- 募集期間
令和元年12月15日~令和2年1月15日
- 応募方法
Instagram、Twitterでテーマをハッシュタグにして投稿
※本所吾妻橋商店会の公式アカウントのフォローが必須です
- 応募規定
- 対象エリアで撮影した作品及び「テーマ」にあった作品であることとします。
- テーマごとに決められたハッシュタグをつけてインスタグラムにアップしてください。
- 募集点数は、一人5点までとします。
- 1作品は、1回の撮影により記録されたものとします。
- 募集する作品は、応募者が撮影した未公表の作品とします。一般に公募されている雑誌、企業や団体主催のコンテスト等との二重投稿や類似作品は応募できません。
- 応募作品の著作権は、応募者(応募された写真家)に帰属します。
- 応募作品に人物が含まれる場合、その肖像権等については応募者が本人に許可を得てください。肖像権侵害等の責任を当社は一切負いません。
- 応募者は、撮影対象に関わるトラブルがないように、その保有者等から撮影目的等を説明の上、撮影許可を得て下さい。
- 合成写真、画像処理や加工した作品及び組写真は応募できません。
- 立ち入り禁止区域からの撮影や無許可での私有地における撮影など、モラルに反していない写真に限ります。
- 18歳未満の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。ご応募いただいた時点で同意を得られたものとみなします。
- 公式ツイッター・インスタグラムをフォローしてください。
- 入賞作品について
- 入賞作品はデータをCD-RまたはDVD-Rにて提出していただきます。CD-R、DVD-Rは返却しませんのでご了承ください。なお、写真データを送付していただけない場合は、入賞を取り消させていただきます。
- 入賞決定後に違反が判明した場合は、入賞を取り消させていただきます。
- 入賞作品の著作権(著作権法第27条および第28 条に規定する権利を含みます。)は、本所吾妻橋商店会に移転します。
- 受賞者は、作品の著作者人格権を行使しないものとします。
- 入賞作品は、当会が作成するホームページ・パンフレットの写真展示などに使用します。
- 使用に当たっては、応募者の氏名を使用する場合があります。(主にホームページ等での掲載)
- 発表
令和二年1月末日ころ本ウェブサイトにて発表いたします。
*賞品の受渡は商店会にて行います。
小学校高学年~中学生対象『あきない塾』が始まります!!
あなたのアイデアが商店会の人気商品になっちゃうかも??
よく行く飲食店や雑貨屋さんなど お店や商品について こうしたらもっと良いのになぁ~ と思ったことありませんか??
そんな思いが実現するかもしれません! あなたの自由なアイデアで 仲間・友達といっしょに すみだのお店をも~っとステキにする体験をしませんか☆
☆体験内容
あきない塾って何だろう?? 『あきない』とは『商い』のこと、つまり商売についての塾なんです。えぇ~商売? 塾~!? 何だかむずかしそう・・・。いえいえ、そんなことはありません。実際のお店で、『商売って大変だなぁ』、『こうしたら売れそうな気がする』と、まずは体験をしてもらうのが目的です。
店主さんといっしょに、中小企業診断士さんから商売繁盛の秘訣について学びます。その後、店主さんとチームの皆で、お店の問題点を見つけて、解決アイデアを考えます。
『コンサルタント』という職業を知っていますか? コンサルタントとは、会社やお店の“答えがきまっていない”問題点を見つけて、その解決をお手伝いする職業です。学校では経験できない、本物のお店でのコンサルタント体験、してみませんか。
☆対象店舗
・ヴェルデッジャーレ(イタリア料理)
・洋服のフジセ(洋服販売・オーダーメイド)
・こんぶの岩崎(昆布専門店)
☆日程(全4回)
-
- 日時:10月6日(日)14時30分~15時30分
- 場所:墨田区役所12階 122会議室
- 内容:商いセミナー・ワークショップ、お店の紹介、お店訪問など
コンサルタントによる商いセミナー・商い疑似体験にて、お店の方と一緒に学ぶ。(時間に余裕があれば、実際に店舗を訪問し、商売を観察する)
-
- 日時:10月~11月 週末予定
- 内容:お店の課題発見、解決アイデア決定
お店の課題を発見して、解決するためのアイデアを話し合う
-
- 日時:11月~12月 週末予定
- 内容:アイデア発表(資料作成・発表)
解決アイデアを店主および他チームに向けて発表する
-
- 日時:12月~1月 週末予定
- 内容:地域誌掲載用のレポート作成
地域誌等で課題の解決アイデアを発表する
☆募集(先着順)
・対象:小学校高学年~中学生
・人数:12名程度
(第2回より、各店あたり3~4名でのグループワークとなります)
☆参加費用
・全4回 無料
☆主催
・本所吾妻橋商店会
※墨田区の「地域力を育む商業空間づくり推進事業」の一環で開催されます。
☆お申込み/お問合せ
・下記フォームよりお申し込みいただけます。
・お問い合わせは、メールにて info@azumabashi.net までご連絡ください。
☆お申込フォーム
あづちゃんグッズのガチャガチャ登場♡
本所吾妻橋駅を降りて徒歩すぐにある
「アミューズメントスペース ル・モンド駒形店」さんに
ゆるキャラ♡あづちゃんの
ガチャガチャが登場しました♡
皆さま、ぜひチェックして下さいね!